セミナー情報
過去のセミナー開催・オンデマンド配信一覧
盛況のうちに終了しました。ご参加ありがとうございました。
-
【ファブリー病 Web seminar】ファブリー病の早期診断のポイント
- 日時
- 2024年12月18日 (水) 19:00~20:00
- 会場
- ライブ配信 (Zoom)
- 内容
- ファブリー病の早期診断において、尿沈査で発見されるマルベリー小体・細胞の重要性が注目されています。本セミナーでは、ファブリー病の早期診断のポイントと、マルベリー小体・細胞の具体的な検出方法について専門病院での実際の取り組みも踏まえてご講演いただきます。
詳細はこちら -
第28回 SRL感染症フォーラム旧知の病原体がもたらす新たな脅威- 日時
- 2024年12月14日(土)14:00~17:30
- 会場
- JPタワー ホール&カンファレンス(東京 丸の内)
- 内容
- 本年度のSRL感染症フォーラムは 「旧知の病原体がもたらす新たな脅威」をテーマとして各先生方にご講演いただきます。
詳細はこちら -
【LIVE配信】診療の質と効率化を両立 専門医コンサル活用法
- 日時
- 2024年10月24日(木)19:30~20:15
- 会場
- ライブ配信 (Zoom)
- 内容
- 日々患者様の診断をする中で、下記のようなお悩みをお持ちではありませんか。 ・様々な疾患の診断・処方をひとりで判断する不安 ・院内に専門外の診断を相談できる専門医がいない ・論文やガイドラインを調べても疑問が解決しない 限られた時間と人材の中で、診療の質を高めることは先生方にとって大きな課題かと思います。 昨今では、診療を効率化する手段として「AI」が注目されています。 では医療において、実際にAIはどのようなことができて、どのような場面で活用できるのか。 本セミナーでは、診療におけるAI活用の可能性を探りながら、効率化と質の両立を目指すための医師専用オンライン専門医相談サービス「E-コンサル」の活用法についてお伝えします。 このような方にオススメのセミナーです ・診療の効率化や新しい技術の導入に興味がある方 ・診断や治療方針、紹介すべきか悩まれた経験がある方 ・最新知見のアップデートに課題を感じている方
詳細はこちら -
第71回日本臨床検査医学会学術集会 共催セミナー
- 日時
- 2024年11月29日(金)12:15~13:05
- 会場
- <第6会場> グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) 会議室1002
- 内容
- アルツハイマー病に対する疾患修飾薬(レカネマブ)の製造販売が承認され、臨床での使用が進んでいます。 また、ドナネマブも製造販売が承認され、使用が開始されつつあります。 レカネマブの使用には最適使用推進ガイドラインに沿って脳脊髄液(CSF)又はアミロイドPETにてアミロイドβの蓄積の確認が必須です。 本セミナーでは大きな転換期を迎えているアルツハイマー病治療の基礎から最新の知見、CSF検体取り扱いの注意点などについてご講演いただきます。
詳細はこちら -
【WEBセミナー】診療に役立つアレルギー検査 Web Seminar Vol.10
- 日時
- 2024年12月4日 (水) 19:00~20:00
- 会場
- ライブ配信 (Zoom)
- 内容
- 間質性肺疾患は病態が複雑でその診断・治療も難しいと感じている臨床医が多いと思います。 近年、特発性間質性肺炎と診断されてきた症例の中に、過敏性肺炎が多く含まれていることがわかってきました。 しかしながらこの過敏性肺炎の診断は容易ではありません。 新たに導入された『 鳥特異的 IgG 抗体 』 検査は、鳥関連過敏性肺炎の診断に大きく寄与します。 講師は10 年以上前からハト特異的 IgG 抗体、そして鳥特異的 IgG 抗体を臨床に生かしてこられました。 その豊富な経験に基づく検査結果の解釈および活用方法、さらに過敏性肺炎の診療について具体的な事例とともにご教示いただきます。ぜひこの機会にご視聴ください。
詳細はこちら -
第45回メディコピア教育講演シンポジウム災害医療の最前線- 日時
- 2025年1月19日(日)12:50~16:40
- 会場
- 東京国際フォーラム ホールB7(有楽町駅前)
- 内容
- 本年度のメディコピア教育講演シンポジウムは 「災害医療の最前線」 をテーマとして各先生方にご講演いただきます。
詳細はこちら -
【WEBセミナー】油断できない再興感染症「結核」の現状と院内感染対策 -免疫抑制患者に対する結核マネジメント -
- 日時
- 2024年11月1日(金)19:00~20:10
- 会場
- ライブ配信 (Zoom)
- 内容
- 講演1. 『日本の結核の現状と課題』 ・結核の疫学について ・結核の感染と発病、結核発病ハイリスク者について ・結核診断に用いられる検査について(IGRA を含む) ・結核診療における課題 講演2.『免疫低下を来たす薬剤投与時の結核対策の実際』 ・免疫低下を来たす薬剤投与時のIGRA 検査ー各種ガイドライン上の取り扱い ・免疫低下を来たす薬剤投与時の結核対策の実際ー症例提示 ・免疫低下を来たす薬剤投与中患者における結核治療時の課題
詳細はこちら -
【オンデマンド配信】第30回 ルミパルス精度管理報告会
特別講演「脂肪肝診療におけるⅣ型コラーゲン・7Sの有用性」- 日時
- 2024年10月15日(火)~2024年12月31日(火)
- 会場
- オンデマンド配信
- 内容
- ルミパルス精度管理報告会 特別講演を期間限定で配信いたします。
詳細はこちら -
日本医療検査科学会 第56回大会 ランチョンセミナー
- 日時
- 2024年10月5日(土)12:00~12:50
- 会場
- 第1会場(5階 503) パシフィコ横浜
- 内容
- 演題1「ルミパルスプレスト® iTACT® シクロスポリン」の試薬性能と前処理技術 演題2「ルミパルスプレスト® iTACT® タクロリムス」導入による検査室運営の改善効果
詳細はこちら -
【WEBセミナー】即実践!炎症性腸疾患診療におけるバイオマーカーの効果的な使い方
- 日時
- 2024年9月26日(木)19:00~20:00
- 会場
- ライブ配信(Zoom)
- 内容
- 下痢、腹痛などのお腹の不調が長引いている患者様はいらっしゃいませんか ? 原因不明な腹部症状は「炎症性腸疾患(IBD)」かもしれません。 本セミナーでは、IBD の基礎からバイオマーカーである『カルプロテクチン検査』について、症例を交えて解説いたします。 明日の診療に役立つ情報をお届けいたしますので、ぜひご参加ください。
詳細はこちら -
第64回日本臨床化学会年次学術集会ランチョンセミナー
- 日時
- 2024年8月31日 (土) 12:00~12:50
- 会場
- 第4会場(小会議室 103 +104) ライトキューブ宇都宮
- 内容
- 臨床検査としての薬物血中濃度測定
詳細はこちら -
【オンデマンド配信】自己免疫疾患をはじめからていねいに ~混合性結合組織病(MCTD)の検査と診療~
- 日時
- 配信中~2024年11月30日 (土)
- 会場
- オンデマンド
- 内容
- 混合性結合組織病は全身性エリテマトーデス様、全身性強皮症様、多発性筋炎/皮膚筋炎様の症状が混在し、かつ血清中に抗U1-RNP抗体が検出される自己免疫疾患です。特徴的な共通症状としてレイノー現象や手指または手背の腫脹が見られます。どのように診断をすれば良いかお困りになった経験はございませんか? 今回はMCTDについて豊富な診療経験をお持ちの久保先生に、MCTDの基礎、関連ガイドライン、症例提示を交え、日常診療に役立つ内容をご解説頂きます。
詳細はこちら -
【オンデマンド配信】診療に役立つアレルギー検査 Web Seminar Vol.9
- 日時
- 配信中~2024年11月30日
- 会場
- オンデマンド配信
- 内容
- これから梅雨になりジメジメとした季節が続きます。暑くなりエアコンを使用しはじめると喘息症状が悪化することがありますが、それはエアコンのフィルター内に潜む真菌が原因かも知れません。 アトピー型喘息では、まず喘息患者さんに多いアレルゲンの感作プロファイルを確認することが重要で、中でも真菌に感作している喘息は重症化するリスクとなります。 本動画では、真菌に感作して増悪している喘息を見逃さないためのコツをご紹介します。
詳細はこちら -
【WEBセミナー】診療に役立つアレルギー検査 Web Seminar Vol.9
- 日時
- 2024年5月30日 (木) 19:00~20:00
- 会場
- Webセミナー (Zoom)
- 内容
- これから梅雨になりジメジメとした季節が続きます。暑くなりエアコンを使用しはじめると喘息症状が悪化することがありますが、それはエアコンのフィルター内に潜む真菌が原因かも知れません。 アトピー型喘息では、まず喘息患者さんに多いアレルゲンの感作プロファイルを確認することが重要で、中でも真菌に感作している喘息は重症化するリスクとなります。 本セミナーでは、真菌に感作して増悪している喘息を見逃さないためのコツをご紹介します。
詳細はこちら -
第60回日本肝臓学会総会 共催セミナー①
- 日時
- 2024年6月13日 (木) 12:30~13:20
- 会場
- 第9会場 熊本城ホール3F C1+C2
- 内容
- 脂肪性肝疾患における最新治療―肝線維化マーカーを含めて
詳細はこちら -
第60回日本肝臓学会総会 共催セミナー②
- 日時
- 2024年6月14日 (金) 12:30~13:20
- 会場
- 第3会場 熊本城ホール3F A1
- 内容
- B型慢性肝炎における最先端のHBcrAgの臨床有用性
詳細はこちら -
【WEBセミナー】自己免疫疾患をはじめからていねいに ~混合性結合組織病(MCTD)の検査と診療~
- 日時
- 2024年7月3日(水)19:00~20:00
- 会場
- ウェビナー(Zoom)
- 内容
- 混合性結合組織病は全身性エリテマトーデス様、全身性強皮症様、多発性筋炎/皮膚筋炎様の症状が混在し、かつ血清中に抗U1-RNP抗体が検出される自己免疫疾患です。特徴的な共通症状としてレイノー現象や手指または手背の腫脹が見られます。 どのように診断をすれば良いかお困りになった経験はございませんか? 今回はMCTDの豊富な診療経験をお持ちの久保先生にご講演頂きます。MCTDの基礎、関連ガイドライン、症例提示を交え、日常診療に役立つ内容をご解説いただきます。
詳細はこちら -
【オンデマンド配信】診療に役立つアレルギー検査 Web Seminar Vol.8
いま知りたい!花粉症と花粉‐食物アレルギー症候群- 日時
- 2024年2月19日(月)8:00~20:00 ※2024年2月1日にライブ配信したWEBセミナーの録画となります
- 会場
- オンデマンド配信
- 内容
- 今年も春の花粉症時期が近づいてまいりました。春に飛散する花粉は、スギ・ヒノキだけではありません。 花粉は、目や鼻だけでなく皮膚にもアレルギー症状を引き起こすことがあります。 また、花粉症に関連する食物アレルギーとして花粉-食物アレルギー症候群(PFAS;pollen-food allergy syndrome)も増加傾向にあり無視できない病型です。本セミナーでは、花粉症や花粉-食物アレルギー症候群の診断と対策についてご紹介します。
詳細はこちら -
【オンデマンド配信】第27回SRL感染症フォーラム
- 日時
- 2024年1月19日(金)~ 2024年2月18日(日)
- 会場
- オンデマンド配信
- 内容
- 【内容】 12月9日に開催いたしました第27回SRL感染症フォーラムは 「過去を踏まえ未来へ向かう感染症対策」 をテーマとして各先生方にご講演いただきました。
詳細はこちら -
【オンデマンド配信】BRAF遺伝子変異陽性固形腫瘍の遺伝子検査
- 日時
- 配信中~2024年8月30日(金)
- 会場
- オンデマンド配信
- 内容
- 2023年、BRAF遺伝子変異陽性の固形腫瘍、有毛細胞白血病に対するダブラフェニブ・トラメチニブ併用療法が承認され、その併用療法の適応判定の補助に有用なBRAF遺伝子変異検査が新たに開始されました。 今回の動画では国立がん研究センター東病院 頭頸部内科長の田原先生からダブラフェニブ・トラメチニブ併用療法の有用性やBRAF遺伝子変異検査について、約15分間の動画で分かりやすくご解説頂いています。 BRAF遺伝子変異検査が切り開く新たながん治療についてご講演頂いておりますので、がん治療に携わる先生だけでなく、がん治療にご興味ある先生、検査技師の方にも是非ご視聴をお勧めします。
詳細はこちら