セミナー情報
【オンデマンド配信】第61回日本肝臓学会総会 モーニングセミナー

- 日時
- 2025年8月18日 (月)~2025年9月30日 (火)
- 会場
- オンデマンド配信
- 内容
- 「MASLD における非侵襲的診断法(NIT)線維化マーカー IV 型コラーゲン・7S の活用に向けて」
MASLD/MASHの新しい治療が近づいている中、NIT(非侵襲的診断法)による肝線維化の評価は重要な役割を担います。代表的なバイオマーカーであるⅣ型コラーゲン・7Sの活用方法について、最新治療の情報を交えてご講演いただきました。
<Agenda>
00:36~21:55 演題1「MASLD 非侵襲的診断法線維化マーカー CLEIA 法における IV 型コラーゲン・7S の有用性」川中 美和 先生
21:56~23:48 演題1質疑応答
23:49~45:31 演題2「MASLD/MASH について~新規治療薬で診断はどうかわるか」中島 淳 先生
45:32~47:32 演題2質疑応答
- 司会
久留米大学医学部 内科学講座 消化器内科部門
教授 川口 巧 先生
演者1
「MASLD 非侵襲的診断法線維化マーカー CLEIA 法における IV 型コラーゲン・7S の有用性」
岡山大学学術研究院医歯薬学域
肝・腎リハビリテーション(運動療法)連携推進講座
教授 川中 美和 先生
演者2
「MASLD/MASH について~新規治療薬で診断はどうかわるか」
国際医療福祉大学熱海病院 病院長
国際医療福祉大学 消化器内科統括教授
中島 淳 先生
ご視聴には会員登録が必要となります。
まだLabSync®会員でない方は次画面より会員登録をお願い致します。
既に会員の方はログインをしていただけますと、視聴予約および視聴ができます。